ビッグ・スペースウォーカー
SPACEWALKER
|
|||||
![]() |
|||||
世界的に有名なホームビルト機「スペースウォーカー」を翼長2100mm、約1/4にスケールダウン、フィルム貼完成機としてお届けします。 |
|||||
![]() |
■機体諸元 |
||||
※この製品はフィルム貼り完成ARF機です。完成にはエンジン、メカの積み込みなどの工作が必要です。 |
|||||
![]() |
■主なセット内容 |
||||
![]() |
■主な別途準備品(共通) |
||||
![]() |
■主な別途準備品(DLE-30エンジンの場合) |
||||
![]() |
■主な別途準備品(DLE-20エンジンの場合) |
||||
![]() |
■主な別途準備品(電装関係パーツ) |
||||
![]() |
■あると便利な専用工具 |
||||
![]() |
■あると便利な専用工具 |
||||
![]() |
■あると便利な物(テープなど) |
||||
![]() |
![]() |
||||
当社テスト時の様子。使用エンジンはDLE-30ガソリンエンジン。機体の大きさが良く分かる。 |
機体裏面は赤と白のカラーリング上空での視認性も抜群。大きなバレルロールを見せる本機。 |
||||
![]() |
![]() |
||||
フラップを下ろし、フレアーをかけた姿勢の本機、安定した着陸進入態勢を見せる。 |
フラップを下ろし、低空ローパス飛行中の本機。 |
||||
![]() |
![]() |
||||
DLE-30エンジン搭載の様子、アルミポストマウントはエンジンに付属しています。第一胴枠にはDLE30に合わせたマウント取付穴とエンコンリンケージ用の穴が正確にレーザー加工されています。 |
Kickit 30cc用ピッツマフラー(47737)も写真のようにピッタリと収まります。 |
||||
![]() |
![]() |
||||
DLE-20エンジン搭載の様子、写真のラジアルマウントは機体に付属しています。 |
主翼はアルミ製カンザシを使った左右2分割式。エンコン/ラダーサーボ、受信機等は上面ハッチ部から搭載できます。エンコンリンケージが直線的に行えるレイアウトになっています。 |
||||
![]() |
![]() |
||||
グラスファイバー製ゲルコート仕上げのカウリング、アルミ削り出し製専用スピンナーも標準装備。スピンナーはKickit木製プロペラに合わせて切り欠き部を加工済み。 |
塗装済みジュラメインギアー、大型スポンジタイヤもキットに標準装備。 |
||||
![]() |
![]() |
||||
実機には無い大型フラップを敢えて装備、低速飛行時や着陸時に威力を発揮します。 |
フラップサーボとリンケージの様子。サーボは左右2サーボ式、直線でのリンケージのためガタなく確実な動作が可能。 |
||||
![]() |
![]() |
||||
動翼の大きな尾翼はフラッター防止のためカーボンロッドによる張り線を装備しています。 |
エレベーターサーボは2個使用、左右それぞれのエレベーターをダイレクトにリンケージします。ラダーは胴体内のサーボからワイヤーを使ってリンケージします。 |
||||
![]() |
![]() |
||||
コクピットを外した状態、大きく開口しますので燃料タンクなどのメンテナンスも容易に行えます。 |
開放型キャノピーとパイロット人形もキットに付属。コクピット部は2本のビスで固定。 |
||||
![]() |
安心の電源システムを搭載できる計器盤 |
||||
![]() |
|||||
①オンボードリポメーター(48791) |
|||||
※アフターサービス部品のご注文には製品に入っている製品管理カードまたはユーザー登録証が必要です 。 |