ケイサット
CASSUTT
|
|||||
![]() |
|||||
1954年「Tom Cassutt」氏設計のレーサー「ケイサットスペシャル1」は1958年Ft.Wayneでのレースに優勝。その後ハンガー火災により消失するが。キットや図面が売り出されたことにより、近年のリノエアレースでは最多出場を誇る機体となった。オリジナル機は矩形翼であったが、最近ではテーパー翼も多く飛行している。 |
|||||
■機体諸元 |
|||||
![]() キットは2種類のリブを同梱。矩形翼かテーパー翼のどちらかを選んで組み立て可能。 |
■キットの主な内容 ・レーザーカット済バルサ材 ・レーザーカット済ベニヤ材 ・バルサプランク材 ・プラスチック製キャノピー ・プラスチック製カウリング ・ジュラメインギアー ・ホイルパンツ ・テールギアー ※この機体はバルサ製組み立てキットです。 ※上の写真はキットを組み立て、フィルムを貼って仕上げた例です。 ※製作の技術や経験を必要とする部分が多くあります。 ※フィルムや接着剤はキットに入っていません。 ※キットの内容、デザイン、構造等は予告無く変更する場合があります。 |
||||
■主な別途準備品 ・プロポ 送受信機 ・受信機用バッテリー ・サーボ 標準サーボx2 小型サーボTS-1034(48544)x3 ※標準サーボとはプロポメーカー製の巾20mm長さ40mm程度、トルク3.5kg以上のサーボを指します。 ・エンジン 4C 50クラス ・プロペラ APC 9x8(46071) ・燃料タンク 180cc(33018) ・タイヤ 50mmx2 (33119) ・51mmABスピンナー 黒(33175)またはお好みの色 ・カバーリング用フィルム ・フィルム貼り用アイロン PILOT VIPアイロン(47058) ・フィルム貼り用 HDヒートガン(47404) ・イージーヒンジ S(32002) ・シリコンパイプ(33333または33334) ・リンケージパーツ 片ネジピアノ線20/35(33206) プラパーツツリー(33186) ホイルストッパー3.1mm(4個入り、33113) ・瞬間接着剤 OKボンドHW(43010)、FX(43451) ・エポキシ接着剤(30分硬化型) ・サンディングブロック、サンドペーパー ・一般的な工具(カッターナイフ、ドライバーなど) ・その他エンジン始動用具、燃料など飛行に必要なものがあります。 |
|||||
![]() 当社テスト機はFS-52Sエンジンを倒立に搭載。下部だけの脱着式カウリングにより良好なメンテナンス性を確保。エンジン後方には大きなエアーアウトレットを設けました。 |
![]() 主翼は胴体に接着のため、胴体下部にメカハッチを装備。サーボは主翼後方に搭載。 |
||||
![]() 8%厚の薄翼型を採用、バルサフルプランクにより剛性も確保。スピードに乗ったフライトが可能です。 |
![]() エレベーターリンケージは内装式。エレベーター、ラダーの後縁はテーパー加工済。 |
||||
※アフターサービス部品のご注文には製品に入っている製品管理カードまたはユーザー登録証が必要です。 ※お申し込み、お問い合わせはこちらの頁 からお願い致します。折り返し在庫の有無、費用などをご連絡致します。 ※部品によっては生産終了、在庫無しなどでご要望にお応えできない場合があります。 |